2016.02.06
体を動かす!激しくなくてもいい。
腰痛につよい元気堂です。
?
?
?
先日、ジムのスタジオレッスンに参加してきました。
ヨガをベースとして有酸素運動もできるちょっとハードなレッスンです。
自分との闘い!!
左腕の三角筋がヒーヒーいっていました。
(手をただ広げているだけなのに、何度か耐え切れず落してしまいましたorz)
?
体の不調を感じない体づくりをしていくためには
やはり自分から体を動かしていくことが一番です。
?
うつうつしていて外に出て運動できない・・・というときでも、
布団のなかにずっとくるまっているのではなく、
家庭内の作業をするなど身近なことで体を極力動かしていきましょう。
?
私も経験があるのですが、
とある夏休み。特に予定もなく布団の中でほぼ丸一日ぐだぐだやっていました。
2~3日も続けば、立派な負のスパイラルにのかっていました。
体は痛いし、ダル重いし、体力もどんどん落ちていきます。
なによりも、背中が痛い。肩コリがすごかったです・・・
?
背中側の筋肉は普段意識して動かすものではありませんが、
とても大きな筋肉ではあるので、血液の循環に大きくかかわっています。
この筋肉に動きがすくないと血液の循環も滞り、肩コリやダル重さにつながります。
?
背中の筋肉は姿勢維持に役立つ筋肉です。
重力に逆らうような動きをしてあげると使うことができます。
足を伸ばしたまま体を前に傾ける前屈。
ここから背骨が一個一個立ちあがることをイメージして「ロールアップ」
ゆっくーりロールアップしてみてください。
背中の筋肉は一生懸命働いてくれます。
?
「体を動かそう!運動を!!」
といっても、大量に汗をかくような激しい運動でなくても大丈夫です。
意識的に体が動いているのを感じてあげながら動かしてあげる。
先ほどのロールアップも普通にやるとたいした運動ではありませんが、
ゆっくり背骨一個一個が動いていることをイメージしながら行うことで
背中の筋肉は動き出し、良いスパイラルへと変化していきます。
?
今夜から雪の予報です。
明日の朝寒いかもしれませんが、
家の中だけでもしっかりと体を動かして
良いスパイラルに体をもっていってあげてください。
?
?
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。