2016.02.01
タオルクルクル。
2月1日
2016年も一か月が終わりました。
早いですね。
?
そして、一年のなかでも特に寒い二月です。
今年は暖冬といわれていましたが、
実際、とても寒い・・・。
?
こうゆうときはおこたでミカンと甘酒でのんびりしたい・・・
?
という希望はありつつ、
年度末を来月に控え、
少しずつお仕事など忙しくなってくる人も多いのかなと思います。
?
「腰痛は休めのサイン」
これだけ寒いとやっぱり体はしんどいですよね。
寒さで無意識に体に力が入ってしまう人も多いです。
凝りを感じるぐらいでおさまればいいのですが、
疲労と寒さで硬くなった筋肉は
何かの力みで傷付き、急性痛を引き起こすことがあります。
?
予防のためには聞き飽きたかもしれませんが、
運動と休養です。
運動不足により筋肉は縮こまります。
休養が取れずに忙しいと体はリラックスすることがなく
やはり筋肉は縮こまります。
その上にこの寒さです。筋肉は縮こまります。
あまり良い状態でないのは想像に難くないですよね。
?
寒いですから、外にでて運動・・・は辛いので、
家の中でちょっとだけ体を動かしてあげるのがいいですよね。
おすすめなのはストレッチポール。
といっても、今から○マゾンに頼むのもあれなんで、
即席で作っちゃいましょう!
?
厚手のバスタオルを四つ折りにしてクルクル!はい、完成。
?
仰向けに寝た状態で、このバスタオルを両肩甲骨の間に置きます。
そして両手のひらを床に向けた状態でゆ~~~くり動かしていきます。
ウエストの横あたりで円を外回り、内回りで五回転ぐらい書いてください。
次に手のひらを返してゆ~~~~くり腰から頭の上まで移動です。
?
と、ストレッチポールの活用法はググるとたくさん出てくると思うので、
そこまで詳しく 書けませんが、
?
バスタオルならやわらかいので体への負担が少ないですし、
ゆっくり動かすことで筋肉を傷めにくいです。
また、肩甲骨をほどよくストレッチしてくれる動きなので
背中が脂肪の代謝がよくなり体温が上がりやすくなるともいわれています。
?
試しに、ラクロスボールでやってみたのですが、、、
一応代用できるみたいです。(ちょっと硬いので背骨の上ではなく少しずらしてやりました)
?
腰痛対策、急性痛対策にバスタオルをクルクルして
運動不足解消に役立ててみてください。
?
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。