2016.02.07
首コリと膝の関係 背骨の歪み
こんにちは。小内です。
雪が降ると言われていましたが・・・大丈夫でしたね。
?
暖冬とはいえ、寒い日が続いています。
「最近、日中は平気だが、朝起きると首が張る。」
という方がいらしたので、タオル一枚の保温法をお伝えしました。
枕の上から肩周りまでタオルを一枚敷くだけの保温法です。
少しでもラクになっていただけるといいなと思います。
?
さて、首コリと膝の関係性について少し。
背骨は前後にS字カーブを描き、上半身の重さを腰に伝えます。
首がストレートネックと呼ばれるような状態のとき、
このS字カーブのバランスが崩れるため
バランスをとるために膝を使う方が多くなってきます。
?
「!?なんじゃそりゃ」ですか?
?
体を動かして体験してみてください。
立ちあがった姿勢でいきます↓↓↓
?
まずはいい姿勢。
顎を引いて、胸の少し上に引き上げて、お腹に力をいれて、お尻をきゅっとしめます。
この時、(お尻に入っている力を抜いても)膝はピンと伸びていることを確認してください。
?
次にS字カーブを崩す姿勢。
顎を突き出し、背を丸くして、お腹を少し突き出します。
途端に、下半身にぐらつきを覚え、膝は軽く曲がるか力が入りずらくなりませんか?
というか、軽く膝を上げた方が安定します。
?
交互に比較してみてください。
違いを感じてもらえたでしょうか??
?
よく見かけるのは中高で急激に身長が伸びたちょっとやんちゃ系の男の子。
「だりぃ~」とか言いながら背中を丸めている子はたいてい膝も曲がっています。
ほかにも、猫背の人はとくに膝が曲がる傾向が強いですね。
そこまで猫背ではなくても、首のこりが強いと姿勢が崩れている可能性が高いので
膝がゆるんで、「足が疲れやすい」という症状を訴える人もいます。
?
背骨(首も背骨と考えて)の歪みはカオス理論のように全身に波及していきます。
手足の症状であっても、背骨の歪みから調整していく元気堂での施術がおすすめです。
お気軽にご相談ください。
?
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。