2016.03.04
腰痛に腰眼穴・腰根穴。
元気堂での腰痛治療に欠かせないツボが一つあります。
?
腰痛のなかでも特に下肢(足)に症状がでている時に使います。
?
ツボといっても奇穴といわれる、
世界保健機構WHOに認定されていないツボです。
日本独自のツボですね。
?
「腰眼(ようがん)」といいます。
?
?
今日、本をペラペラめくっていると
この腰眼のちょっと内側に「腰根(ようこん)」という独創穴の記載を見つけました。
独創穴とは、文字通り、その人が独自に創ったツボです。
(*鍼は解剖学的に危険なところでなければ、認定されていないところに刺しても問題はありません。
問題があるとすれば、効果があるかないかです。)
?
この腰眼と腰根。
位置として親指一本分の太さも差がありません。
?
しかし、解剖図とにらめっこそすると半本分の意味の違いは大きいと感じました。
私の私見ですが、
腰眼は腰方形筋がメインターゲットです。
ほかの筋肉にはほとんど影響がないため、
刺され心地は比較的マイルド(かなりの個人差があります)だと思われます。
?
一方、腰根は起立筋群とそこに混ざる神経、さらに腰方形筋などと
複数の筋肉や組織に影響を与えることができます。
刺激としてはやや強めに感じる人が多いという予想です。
また、神経の近くを刺激できるので、
下肢(足)の痺れにも効果が期待できます。
?
?
もちろんいままでもターゲットとなる筋肉などを意識したツボの選択をしてきたのですが、
改めて、ツボの名前と臨床例に触れることで、
さらに意識的なツボの選択をすることができます。
?
?
鍼灸師の数だけ経験があります。
本をペラペラめくるたびに、勉強の必要性を実感してしまいます。
まだまだ勉強。
今後も元気堂をよろしくお願いいたします。
?
?
?
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。