2016.06.07
望診 = 見て状態を把握する
昨日は直接肌に触って状態をみる切診をざっと紹介しました。
?
東洋医学には四診といって4つの診察方法があるので
今日はそのうちの望診をご紹介します!!!
?
望診(ぼうしん)
望診とは患者さまの動きを観察したり、体型、顔色、舌の状態を見て診察します。
かつては分泌物や排泄物の変化を見ることも含まれていました。
(日光にある天皇家のおトイレなど、この望診ができるような作りになっているんですよねぇ・・・)
?
この望診もすごい大切なんです!!
そして、無意識にみなさんもやっていることが多いものでもあります。
朝起きた時の家族の顔をみて
「体調悪い?大丈夫?」
なんて、ファミリードラマでみかけますが。
基本はこれです!
?
皮膚科のお医者さんは皮膚の望診のスペシャリストですよね!
素人目には同じ種類の湿疹に見えたものが、処方をかえてきたり。
悪性か良性かの判断の診断スピードや自信は尊敬します。
?
?
私は、大学時代に体育を学んでいたこともあり、
望診のなかでも動作の観察を得意とさせていただいています!
動きからどこが痛いのか、どの筋肉に不具合があるのかをチェックしていきます。
?
?
『難経』という鍼灸についてかかれている古典には四診を「四知の術」とよび、
望診を「望んで知るを神となす」として「神技」なんて呼んでいました。
昭和の名鍼灸師の本などを読んでいると、
顔をみただけで「○○に病がある」などと診察しているエピソードなどがでてきます。
本当かよ!と突っ込みをいれながらも、その可能性さえわからない私の未熟さかと顧みてみたり。
?
望診。
日常生活でも当たり前のようにやっている望診。
おいしいトマトの見分け方!なんてのも望診(?)
意識的に物事をみることで望診のスペシャリストになれるかもしれません!
目指せ!!「神技鍼灸師」!!
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。